北条政子ゆかりの鎌倉散策

頼朝の父・義朝の居館があった所でもある寿福寺の墓地には
北条政子の墓と伝えられる五輪塔がある。
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00144232.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00122634.jpg

北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00145977.jpg

源実朝の墓
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00152822.jpg

奥州征伐に向かう源頼義が勝利を祈願した源氏山へ
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00263930.jpg

北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00262562.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00261310.jpg

源氏山の頂上

北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00262035.jpg

治承4年(1180106日源頼朝が安房から大軍を引き連れ鎌倉入りしたが、
北から鎌倉へ入る道は此処だけ、頼朝はこの道を通って鎌倉へ入った。

北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00282291.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00325117.jpg
岩船地蔵は源頼朝の息女・大姫の念持仏

北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00331339.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00331780.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00394424.jpg
鶴岡八幡宮へ
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00411126.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00553495.jpg
源平池
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00554143.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00554554.jpg
舞殿は本宮へと続く大石段の下にある朱色の鮮やかな社殿。
源義経が愛した静御前が、頼朝の前で義経を慕う舞いを披露したと伝わる
若宮廻廊跡に建てられている。

北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00412283.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00555886.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00424963.jpg
舞殿から本殿を見上げる。
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00414062.jpg
61段の大石段の上に本殿
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00415048.jpg
若宮は本宮の祭神である応神天皇の御子・仁徳天皇などが祀られている社殿。
この場所は
1180年に鎌倉入りした源頼朝が、先祖の源頼義が創建した
由比若宮を遷して鶴岡八幡宮を創建した場所でただ今修理中。
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_01034093.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_01034817.jpg
白旗神社は、1200年に北条政子が創建したと伝わる境内社。
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00431520.jpg
頼朝の墓
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00434821.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00435577.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00440770.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00443225.jpg
政子の弟、北条義時の墓
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00460751.jpg
大蔵幕府跡。頼朝が政権を得て政治が行われ、その後、頼家、実朝、と続き
1225年北条政子が亡くなり幕府が宇都宮辻子に移るまでの46年間、
ここが鎌倉幕府の中心だった。
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00461918.jpg
段葛。北条政子が、頼家を懐妊した時、安産を祈って
北条時政以下の御家人と共に土石を運んで築いた。
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00462967.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00472073.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_01210011.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00472450.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_00473908.jpg
北条政子ゆかりの鎌倉散策_d0138678_09331377.jpg







by norinori-opera | 2019-02-14 01:37 | コンサート関係

ソプラノ歌手 家田紀子 日々の出来事


by norinori-opera